Natural indigo dye
No mass production
ひとつひとつ絞り藍染めしています。
同じものはありません。
すべてが一点物です。
Each piece is dyed with tie-dyed indigo.
No two are alike.
Everything is one-of-a-kind.
天然灰汁醗酵建て
Indigo dyeing with the power of nature
ー天然藍灰汁発酵建 ー
すくも(藍の染料の元)を自然の材料だけで
発酵させ藍建しています。
微生物の力で染める藍染めは
生命力にあふれています。
- Fermentation of natural indigo lye -
Sukumo (source of indigo dye) is fermented with only natural materials and dyed with indigo.
indigo dyed with the power of microorganisms is full of vitality.
Shibori style
Fusion of pop,
modern
and
traditional
Indigo interior
天然の藍色は光を優しく包みこみ
くつろぎの空間をつくりだします。
The natural indigo color gently envelops
the light and creates a relaxing space.
Japanese style and modern style
match your lifestyle
Open studio (Appointment system)
工房へお越しの際は、事前予約をお取りください
商品は工房にてご覧いただけます。
工房見学・体験・講座も事前予約が必要です。
メールよりお気軽に問い合わせくださいませ。
toraago1@gmail.com
Please make an appointment before visiting the studio.
Products can be viewed in the studio. Advance reservations are required for studio tours, workshops, and lectures. Please feel free to contact us by email.
Produced by Ichi en an
一〇庵
JAPAN
TENUGUI Indigo dye /cat and fish bones/hemp cotton 100㎝
¥6,600
SOLD OUT
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたり、はみ出ていたり、染まっていない箇所があったら、糸が解けるパプニングがあったりするものもありますが、それも含めて愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:ヘンプコットン しなやかで繊維の細いヘンプと綿混の使いやすい柔らかい生地です。 サイズ:約100㎝前後、33㎝(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 ※ミニタイプ50㎝は別項目にて販売しております。 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Genuine indigo dyed lye fermented hemp cotton towel The more you use 55 cm (width 33 cm), which is shorter than a normal towel, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes over time. ◆ Fermented lye We build indigo by naturally fermenting lye from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a sustainable traditional dyeing method. ◆ Tie-dye: Each one is hand-made and tie-dyed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: hemp cotton Size: Approximately 100 cm, 33 cm Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima,japan) made in JAPAN 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
TENUGUI Indigo dye /cat and fish bones/hemp cotton 95㎝
¥6,050
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたり、はみ出ていたり、染まっていない箇所があったら、糸が解けるパプニングがあったりするものもありますが、それも含めて愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:ヘンプコットン しなやかで繊維の細いヘンプと綿混の使いやすい柔らかい生地です。 サイズ:約95㎝前後、33㎝(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 ※ミニタイプ50㎝は別項目にて販売しております。 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Genuine indigo dyed lye fermented hemp cotton towel The more you use 55 cm (width 33 cm), which is shorter than a normal towel, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes over time. ◆ Fermented lye We build indigo by naturally fermenting lye from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a sustainable traditional dyeing method. ◆ Tie-dye: Each one is hand-made and tie-dyed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: hemp cotton Size: Approximately 100 cm, 33 cm Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima,japan) made in JAPAN 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
TENUGUI Indigo dye【無地 muji】 hemp cotton
¥4,400
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい サイズは通常の手ぬぐいよりも長めの約100㎝前後(巾33㎝)使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 素材:ヘンプコットン しなやかで繊維の細いヘンプと綿混の使いやすい柔らかい生地です。 サイズ:約100.㎝前後、33㎝(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Indigo-dyed lye-fermented hemp cotton washcloth The size is about 100 cm (width 33 cm), which is longer than a normal tenugui. Please enjoy the texture that changes with time. ◆ Lye fermentation Sukumo from Tokushima is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, and wheat bran for adjustment) to build indigo. It is a sustainable traditional dyeing method. Material: Hemp cotton Easy-to-use, soft fabric made from a supple, thin fiber hemp and cotton blend. Size: Approximately 100 cm, 33 cm (some products may shrink) Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) Sake 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid sunlight and wash inside out. There may be restrictions due to the characteristics of the product. The image is an image. It is different from the actual color.
藍染 ヘンプコットンの手ぬぐい ハート/Indigo dye
¥6,600
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい 通常の手ぬぐいより長めの115㎝(巾33㎝)ターバンととしても使えます。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆藍染めについて:徳島産のすくもで化学的な物質は一切使わず藍染をしています。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:ヘンプコットン サイズ:約115㎝、33㎝ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。
TENUGUI Heart【MINI】Indigo dyehemp cotton
¥4,400
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい 通常の手ぬぐいより短め約50㎝(巾33㎝)使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。※手作りです。画像と異なる場合がございます。 素材:ヘンプコットン サイズ:約約47㎝〜50㎝、33㎝ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Genuine indigo dyed lye fermented hemp cotton towel The more you use 55 cm (width 33 cm), which is shorter than a normal towel, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes over time. ◆ Fermented lye We build indigo by naturally fermenting lye from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a sustainable traditional dyeing method. ◆ Tie-dye: Each one is hand-made and tie-dyed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: hemp cotton Size: Approximately 55 cm, 33 cm Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima,japan) made in JAPAN 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
TENUGUI Indigo dye /Sunrise armor /hemp cotton
¥6,600
本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 <技法>日の出絞り:素朴な日の出模様の模様と鎧段です。ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:ヘンプコットン しなやかで繊維の細いヘンプと綿混の使いやすい柔らかい生地です。 サイズ:約108㎝前後、33㎝(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 ※ミニタイプ50㎝は別項目にて販売しております。 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Genuine indigo dyed lye fermented hemp cotton towel The more you use 55 cm (width 33 cm), which is shorter than a normal towel, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes over time. ◆ Fermented lye We build indigo by naturally fermenting lye from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a sustainable traditional dyeing method. ◆ Tie-dye: Each one is hand-made and tie-dyed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: hemp cotton Size: Approximately 100 cm, 33 cm Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima,japan) made in JAPAN 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
【オーダー250㎝】TENUGUI Indigo dye【無地 muji】 hemp cotton
¥11,000
SOLD OUT
【オーダー】予約販売専用 藍色単色無地 本藍染め灰汁発酵建 ヘンプコットンの手ぬぐい 使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 素材:ヘンプコットン しなやかで繊維の細いヘンプと綿混の使いやすい柔らかい生地です。 サイズ:約250㎝33㎝(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 納期:予約注文より約1カ月(天候・作業状況により前後します) 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色、長さとは異なります。
Coaster Indigo dye【SHIBORI ♯5】cotton ※9㎝
¥1,100
天然藍染 灰汁発酵建 コースター 日常に使える藍染めのコースターです。モダンなグラスや陶器にもしっくり馴染みます。両面で柄が違います。季節やインテリアに合わせ使い分け出来ます。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。 <技法>縫い絞り、筋絞り、板締め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:コットン 100% サイズ:約9センチ角 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。アルカリ洗剤は色落ちしますのでご使用にならないでください。直射日光は避けて洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dye lye fermented coaster An indigo-dyed coaster that can be used in everyday life. It's handmade and has a feeling of warmth, but it also fits nicely into modern glasses and pottery. The more you use it, the gentler and clearer the indigo color will be. Please enjoy the texture that changes over time. <Fermented lye> Indigo is built by naturally fermenting Tokushima-produced sukumo with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a traditional dyeing method that does not use chemicals. <Technique> Sewn squeeze, streak squeeze, plate tightening: Each one is handmade and squeezed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: 100% cotton Size: about 10 cm square Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a neutral detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Flax handkerchief 【MINI】Indigo dye /The cat
¥4,180
SOLD OUT
本藍染め灰汁発酵建 麻のミニハンカチ 使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間とともに変化する風合いをお楽しみ下さい。 ◆灰汁発酵建て 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。持続可能な昔からの染め方です。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたり、はみ出ていたり、染まっていない箇所があったら、糸が解けるパプニングがあったりするものもありますが、それも含めて愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 ※ねこのしぼりは2匹です。 素材:麻 使用していくとしなやかになります。 サイズ:約27㎝角(商品により縮みがあります) 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Genuine indigo dyed lye fermented hemp cotton towel The more you use 55 cm (width 33 cm), which is shorter than a normal towel, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes over time. ◆ Fermented lye We build indigo by naturally fermenting lye from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a sustainable traditional dyeing method. ◆ Tie-dye: Each one is hand-made and tie-dyed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: hemp cotton Size: Approximately 55 cm, 33 cm Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima,japan) made in JAPAN 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Coaster Indigo dye【SHIBORI ♯3】cotton
¥1,200
天然藍染 灰汁発酵建 コースター 日常に使える藍染めのコースターです。手作りで、ほっこり感も有りますが、モダンなグラスや陶器にもしっくり馴染みます。 使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。 <技法>縫い絞り、筋絞り、板締め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:コットン 100% サイズ:約10センチ角 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dye lye fermented coaster An indigo-dyed coaster that can be used in everyday life. It's handmade and has a feeling of warmth, but it also fits nicely into modern glasses and pottery. The more you use it, the gentler and clearer the indigo color will be. Please enjoy the texture that changes over time. <Fermented lye> Indigo is built by naturally fermenting Tokushima-produced sukumo with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a traditional dyeing method that does not use chemicals. <Technique> Sewn squeeze, streak squeeze, plate tightening: Each one is handmade and squeezed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: 100% cotton Size: about 10 cm square Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a neutral detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Coaster Indigo dye【SHIBORI ♯4】cotton ※9㎝
¥1,100
天然藍染 灰汁発酵建 コースター 日常に使える藍染めのコースターです。手作りで、ほっこり感も有りますが、モダンなグラスや陶器にもしっくり馴染みます。両面で柄が違います。季節やインテリアに合わせ使い分け出来ます。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。 <技法>縫い絞り、筋絞り、板締め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:コットン 100% サイズ:約9センチ角 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dye lye fermented coaster An indigo-dyed coaster that can be used in everyday life. It's handmade and has a feeling of warmth, but it also fits nicely into modern glasses and pottery. The more you use it, the gentler and clearer the indigo color will be. Please enjoy the texture that changes over time. <Fermented lye> Indigo is built by naturally fermenting Tokushima-produced sukumo with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a traditional dyeing method that does not use chemicals. <Technique> Sewn squeeze, streak squeeze, plate tightening: Each one is handmade and squeezed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. Material: 100% cotton Size: about 10 cm square Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a neutral detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Coaster Indigo dye Set of 4【SHIBORI ♯5】cotton ※7㎝
¥3,960
SOLD OUT
天然藍染 灰汁発酵建 日常使いの藍染めコースター【小ぶりな7㎝・4枚セット】です。手作りのため、ひとつひとつ表情が異なり、使うたびに愛着が湧いてきます。本藍染めの深い青色が、テーブルを引き締めてくれます。お茶を飲むときや友人を招いたとき、上品な雰囲気を演出してくれることでしょう。面で模様が異なります。お気に入りのカップやグラスをより美しく引き立てます。是非、ご自宅のテーブルに加えてみてください。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。洗っていくほどに、灰汁が抜け美しい藍色となります。 <技法>縫い絞り、筋絞り、板締め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:コットン 100% サイズ:約7センチ角 ※小ぶりサイズです。 入枚数:1セット4枚 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。アルカリ性の洗剤は色落ちします。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dyeing Lye fermentation Indigo-dyed coasters for everyday use [Small 7cm, 4-piece set]. Because they are handmade, each one has a different expression, and you will grow fonder of it each time you use it. The deep blue color of real indigo dyeing will brighten up your table. It will create an elegant atmosphere when drinking tea or inviting friends over. The pattern differs on the surface. Make your favorite cups and glasses look even more beautiful. Please try adding it to your table at home. <Lye fermentation construction> We use sumo mushrooms from Tokushima to naturally ferment with natural ingredients (wood ash, shell ash, and wheat bran to make an adjustment). This is an old dyeing method that does not use chemicals. The more you wash it, the more the lye comes out and it becomes a beautiful indigo color. <Techniques> Stitching, suji-shibori, board-jime: Each piece is handmade and tie-dyed. Since it is not made by machine, some shapes may be distorted or distorted, but I think you will feel the charm and warmth when you hold it in your hands. Material: 100% cotton Size: Approximately 7 cm square *Small size. Japanese natural indigo (Sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, the color will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain optical brighteners. Alkaline detergents will fade the color. Avoid direct sunlight and wash inside out. Due to the characteristics of the product, it may shrink. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. Actual color may vary.
Coaster Indigo dye【SHIBORI ♯2】cotton
¥1,200
SOLD OUT
天然藍染 灰汁発酵建 コースター 日常に使える藍染めのコースターです。手作りで、ほっこり感も有りますが、モダンなグラスや陶器にもしっくり馴染みます。両面模様が違います。器の色や季節によって使い分け下さい。時間が経つと藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。 【柄・模様について】ランダム発送です。気持ちとしては、ひとつずつ選んで頂きたいのですが、こちらの都合でランダムに送らせて頂きます。お届けまでのお楽しみとして下さい。 素材:コットン 100% サイズ:約10センチ角 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dyed lye fermentation coaster It is an indigo dyeing coaster that can be used everyday. It is handmade and has a warm feeling, but it also fits well with modern glasses and pottery. Both sides have different patterns. Please use them according to the color of the vessel and the season. Over time, the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes with time. <Lye Fermentation Style> Indigo is built by naturally fermenting Sukumo from Tokushima with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran in adjustment). It is a traditional dyeing method that does not use chemicals. [About patterns and patterns] Random shipping. I would like you to choose one by one, but I will send them randomly for my convenience. Please look forward to it. Material: 100% cotton Size: about 10 cm square Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Coaster Set of 5 Indigo dye【SHIBORI】flax 麻
¥5,500
SOLD OUT
天然藍染灰汁発酵建 麻生平コースター たてスラブ厚織 センターの絞りと縁の波打つ模様が美しいコースターです。 使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくもを自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍を建てています。化学薬品を使用しない昔からの染め方です。 <技法>縫い絞り、筋絞り、板締め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 【5枚セットです】1枚でのご注文は行っておりません。 素材:麻 100% サイズ:約10センチ角 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo dye lye fermented coaster An indigo-dyed coaster that can be used in everyday life. It's handmade and has a feeling of warmth, but it also fits nicely into modern glasses and pottery. The more you use it, the gentler and clearer the indigo color will be. Please enjoy the texture that changes over time. <Fermented lye> Indigo is built by naturally fermenting Tokushima-produced sukumo with natural materials (wood ash, shell ash, and adjusted wheat bran). It is a traditional dyeing method that does not use chemicals. <Technique> Sewn squeeze, streak squeeze, plate tightening: Each one is handmade and squeezed. Since it is not made by machine, it may be distorted, but if you pick it up, you will feel the charm and warmth. [About patterns / patterns] Random shipping. As for my feelings, I would like you to choose one by one, but I will send it at random for this reason. Please look forward to the delivery. Material: 100% cotton Size: about 10 cm square Fermented natural indigo lye (Sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo fades at first, but unlike synthetic dyes, it does not transfer to other things. Please use a neutral detergent that does not contain optical brightener. Avoid direct sunlight, turn it over and wash. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, shape it and dry it in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Table mat Indigo dye【Mountain】cotton100%
¥5,500
テーブルマット。ディスプレイの敷物、ランチョンマットとして使用できます。 藍のラインに山の模様。和風にはもちろん合いますが、北欧インテリアとも合わせられる白地を活かしたデザインです。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくも(藍の葉を発酵させてた藍染めの元となる染料)を自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍染めしています。化学薬品は使用しません。地球や人に優しい持続可能な染め方です。 <技法>ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 【セット販売では有りません】 素材:綿100% サイズ:約50㎝×39㎝ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 table mini mat. Can be used as display rugs, placemats. A mountain pattern on the indigo line. Of course it goes well with Japanese style, but it is a design that makes use of the white background that goes well with Scandinavian interiors. <Lye Fermentation Style> Sukumo from Tokushima (the base dye for indigo dyeing made by fermenting indigo leaves) is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran for adjustment) and dyed with indigo. No chemicals used. It is a sustainable dyeing method that is friendly to the earth and people. <Technique> Each piece is handmade and tie-dyed. It is not made by machine, so it may be distorted, but I think you will feel the charm and warmth when you pick it up. [Not sold as a set] Material: 100% cotton Size: about 50cm x 39cm Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Caramel pouch【Geometry♯1】cotton
¥5,500
SOLD OUT
本藍染灰汁発酵建 キャラメルポーチ しっかり生地の手のひらにのる立体タイプのポーチです。中身が確認しやすいので、メイク用品や小物入れに最適です。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。ひとつひとつ模様が違います。使う人を選ばないユニセックスデザインです。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくも(藍の葉を発酵させてた藍染めの元となる染料)を自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍染めしています。化学薬品は使用しません。地球や人に優しい持続可能な染め方です。 素材:コットン100% サイズ:約8✖️7.5✖️12.5センチ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo lye fermented caramel pouch It is a three-dimensional type pouch that fits firmly in the palm of your hand. It's easy to check the contents, so it's perfect for makeup products and small items. The more you use it, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes with time. Each pattern is different. It is a unisex design that can be used by anyone. <Lye Fermentation Style> Sukumo from Tokushima (the base dye for indigo dyeing made by fermenting indigo leaves) is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran for adjustment) and dyed with indigo. No chemicals used. It is a sustainable dyeing method that is friendly to the earth and people. Material: 100% cotton Size: about 8✖️7.5✖️12.5cm Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Caramel pouch【Geometry♯2】cotton
¥5,500
本藍染灰汁発酵建 キャラメルポーチ しっかり生地の手のひらにのる立体タイプのポーチです。中身が確認しやすいので、メイク用品や小物入れに最適です。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。ひとつひとつ模様が違います。使う人を選ばないユニセックスデザインです。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくも(藍の葉を発酵させてた藍染めの元となる染料)を自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍染めしています。化学薬品は使用しません。地球や人に優しい持続可能な染め方です。 素材:コットン100% サイズ:約8✖️7.5✖️12.5センチ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo lye fermented caramel pouch It is a three-dimensional type pouch that fits firmly in the palm of your hand. It's easy to check the contents, so it's perfect for makeup products and small items. The more you use it, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes with time. Each pattern is different. It is a unisex design that can be used by anyone. <Lye Fermentation Style> Sukumo from Tokushima (the base dye for indigo dyeing made by fermenting indigo leaves) is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran for adjustment) and dyed with indigo. No chemicals used. It is a sustainable dyeing method that is friendly to the earth and people. Material: 100% cotton Size: about 8✖️7.5✖️12.5cm Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Caramel pouch【Geometry♯3】cotton
¥5,500
本藍染灰汁発酵建 キャラメルポーチ しっかり生地の手のひらにのる立体タイプのポーチです。中身が確認しやすいので、メイク用品や小物入れに最適です。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。ひとつひとつ模様が違います。使う人を選ばないユニセックスデザインです。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくも(藍の葉を発酵させてた藍染めの元となる染料)を自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍染めしています。化学薬品は使用しません。地球や人に優しい持続可能な染め方です。 素材:コットン100% サイズ:約8✖️7.5✖️12.5センチ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo lye fermented caramel pouch It is a three-dimensional type pouch that fits firmly in the palm of your hand. It's easy to check the contents, so it's perfect for makeup products and small items. The more you use it, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes with time. Each pattern is different. It is a unisex design that can be used by anyone. <Lye Fermentation Style> Sukumo from Tokushima (the base dye for indigo dyeing made by fermenting indigo leaves) is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran for adjustment) and dyed with indigo. No chemicals used. It is a sustainable dyeing method that is friendly to the earth and people. Material: 100% cotton Size: about 8✖️7.5✖️12.5cm Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Caramel pouch【shibori♯4】cotton
¥5,500
本藍染灰汁発酵建 キャラメルポーチ しっかり生地の手のひらにのる立体タイプのポーチです。中身が確認しやすいので、メイク用品や小物入れに最適です。使っていくほどに藍の色は優しくクリアになってきます。時間と共に変化する風合いをお楽しみ下さい。ひとつひとつ模様が違います。使う人を選ばないユニセックスデザインです。 <灰汁発酵建て> 徳島産のすくも(藍の葉を発酵させてた藍染めの元となる染料)を自然の材料(木灰、貝灰、調整で小麦のふすま)で自然発酵させ藍染めしています。化学薬品は使用しません。地球や人に優しい持続可能な染め方です。 素材:コットン100% サイズ:約8✖️7.5✖️12.5センチ 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。製品の特性上収縮する場合が有ります。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。 Natural indigo lye fermented caramel pouch It is a three-dimensional type pouch that fits firmly in the palm of your hand. It's easy to check the contents, so it's perfect for makeup products and small items. The more you use it, the more the indigo color becomes gentle and clear. Please enjoy the texture that changes with time. Each pattern is different. It is a unisex design that can be used by anyone. <Lye Fermentation Style> Sukumo from Tokushima (the base dye for indigo dyeing made by fermenting indigo leaves) is naturally fermented with natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran for adjustment) and dyed with indigo. No chemicals used. It is a sustainable dyeing method that is friendly to the earth and people. Material: 100% cotton Size: about 8✖️7.5✖️12.5cm Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. It may shrink due to the characteristics of the product. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color.
Organic cotton TEE Indigo dye #12 M size
¥18,700
徳島産のすくもを使い自然の材料だけで藍染をしています。天然藍染灰汁発酵建の藍染めは、地球環境や体にも優しい工法です。また、天然の藍染めの特徴として1回の染めでは色が薄くしか染まりません。染めを何度も重ねて奥行きのある色を出していきます。 ブルーの3段階の濃淡と素朴な生成りを板で絞めシンプルなラインをつくっています。 さりげない模様は何方でも着ることが出来るunisex designです。 【Tシャツについて】 S.O.S from Texas ORGANIC cotton クルーTEE ST1000 オーガニックコットンのTシャツです。 3年以上、一切の農薬や化学肥料を使用せずに育てられた農場で栽培された綿を使用した人にも地球にも優しいオーガニックコットンです。 現オーナーのGray氏がこだわりを持ち品質管理を徹底しています。 色は、ホワイトです。 染料:徳島産蓼藍 Tシャツ生産国:MADE IN USA カラー:ナチュラル生成り 藍染め:日本製 サイズ:Mサイズ 着丈69.5㎝ 肩幅48.5㎝ 身幅52㎝ 袖丈 19cm 製品ごとに多少の個体差がありますので、表示している寸法は目安としてご確認ください。 製品の性質上、洗濯により多少収縮する場合がございます。 素 材:ORGANIC cotton 100パーセント Indigo dyeing is done using only natural materials, such as sukumo from Tokushima. Natural indigo dyeing The indigo dyeing process using fermented lye is a method that is kind to the environment and to our bodies. Also, a characteristic of natural indigo dyeing is that the color is only lightly dyed in one dyeing process. The dyeing is repeated over and over again to create a deep color. The three shades of blue and rustic ecru are strung together using boards to create simple lines. The casual pattern is a unisex design that can be worn by anyone. [About T-shirts] S.O.S from Texas ORGANIC cotton Crew TEE ST1000 Organic cotton T-shirt. This organic cotton is friendly to both people and the earth, using cotton grown on farms that have been grown for over three years without using any pesticides or chemical fertilizers. The current owner, Mr. Gray, is particular about quality control. The color is white. Dye: Indigo from Tokushima T-shirt country of origin: MADE IN USA Color: natural ecru Indigo dyeing: Made in Japan Size: M size Length 69.5cm Shoulder width 48.5cm Width 52cm Sleeve length 19cm There are some individual differences between products, so please check the dimensions shown as a guide. Due to the nature of the product, it may shrink slightly after washing. Material: 100% ORGANIC cotton 【please note】 Natural indigo will have some color at first, but it is due to the lye. Unlike synthetic dyes, the color does not transfer to other objects. Please use a detergent that does not contain optical brighteners. Avoid direct sunlight and wash inside out. Due to the characteristics of the product, it may shrink. After washing, adjust the shape and dry in the shade.
Organic cotton TEE Indigo dye #15 M size
¥18,700
徳島産のすくもを使い自然の材料だけで藍染をしています。天然藍染灰汁発酵建の藍染めは、地球環境や体にも優しい工法です。また、天然の藍染めの特徴として1回の染めでは色が薄くしか染まりません。染めを何度も重ねて奥行きのある色を出していきます。 絞り模様について 鎧段をモチーフにしたデザインです。胴部分は素朴な縄目のシボリ模様。グラデーションが効いています。 【Tシャツについて】 S.O.S from Texas ORGANIC cotton クルーTEE ST1000 オーガニックコットンのTシャツです。 3年以上、一切の農薬や化学肥料を使用せずに育てられた農場で栽培された綿を使用した人にも地球にも優しいオーガニックコットンです。 現オーナーのGray氏がこだわりを持ち品質管理を徹底しています。 色は、ホワイトです。 染料:徳島産蓼藍 Tシャツ生産国:MADE IN USA カラー:ナチュラル生成り 藍染め:日本製 サイズ:Mサイズ 着丈69.5㎝ 肩幅48.5㎝ 身幅52㎝ 袖丈 19cm 製品ごとに多少の個体差がありますので、表示している寸法は目安としてご確認ください。 製品の性質上、洗濯により多少収縮する場合がございます。 素 材:ORGANIC cotton 100パーセント Indigo dyeing is done using only natural materials, such as sukumo from Tokushima. Natural indigo dyeing The indigo dyeing process using fermented lye is a method that is kind to the environment and to our bodies. Also, a characteristic of natural indigo dyeing is that the color is only lightly dyed in one dyeing process. The dyeing is repeated over and over again to create a deep color. Bring authentic Japanese indigo dyeing to your daily life. Armor motif design I brought a design called Yoroidan to the center part. The body part has a rustic rope pattern on a white base. The gradation is effective. [About T-shirts] S.O.S from Texas ORGANIC cotton Crew TEE ST1000 Organic cotton T-shirt. This organic cotton is friendly to both people and the earth, using cotton grown on farms that have been grown for over three years without using any pesticides or chemical fertilizers. The current owner, Mr. Gray, is particular about quality control. The color is white. Dye: Indigo from Tokushima T-shirt country of origin: MADE IN USA Color: natural ecru Indigo dyeing: Made in Japan Size: M size Length 69.5cm Shoulder width 48.5cm Width 52cm Sleeve length 19cm There are some individual differences between products, so please check the dimensions shown as a guide. Due to the nature of the product, it may shrink slightly after washing. Material: 100% ORGANIC cotton
藍染 RUSSIAN ARMY dead stock shirt Indigo dye shibori
¥22,000
濃紺に染めています。使っていくと落ち着いた色になり藍本来の美しい色になります。経年変化の色も藍の特長です。 天然藍染灰汁発酵建。徳島産のすくもを使い自然の材料(木灰・貝灰・こむぎのふすま)だけで藍を建てひとつひとつ染めています。自然の藍色をお楽しみ下さい。ロシア軍のデッドストックシャツはタフでシンプルなあきのこないカタチです。 ◆サイズ:FREE ladies【総丈約70㎝、身幅57㎝、袖丈54㎝、肩幅53㎝】 ◆素材:綿100% 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色が出てきますが灰汁によるものです。合成染料と違い他のものに色移りしません。蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。洗濯後は形を整えて陰干してください。
Tapestry 「mizube」natural indigo dye
¥132,000
タペストリー「mizube」 藍染は、何度も染め重なることにより、繊維を染めることが出来ます。この作品では白地に重なり合う様々なブルー作るため、何日もかけて染め分けしています。モダンなお部屋にも映えるタペストリーです。 藍染タペストリー 灰汁発酵建て 綿70%、麻30%
partition long noren【TSUMU】 Indigo dye linen
¥55,000
SOLD OUT
【TSUMU】 本藍染め 蚊帳リネンの長尺暖簾(のれん)です。深く澄んだ藍の色。清らかな藍の色。落ち着いた優しいくつろぎの空間を作り出します。蚊帳リネンの軽快な生地です。光を通します。廊下や玄関以外にも天井から吊り下げリビング周りのコーナー仕切りとしてもおすすめです。積み重なる色のブロックを藍の絞り染めで表現しました。藍の絞染は、日本様式のお部屋以外でも合わせることが出来ます。 ※本作品は長尺です。(※短くする場合のみ長さの加工無料で承ります。ミシン仕上げ) ◆灰汁発酵建てについて:徳島産のすくもで自然の材料(木灰、貝灰、小麦のふすま)だけで藍を建て染めています。灰汁発酵建ての藍染めは地球や人に優しい環境循環型の染め方です。 ◆絞り染め:ひとつひとつ手作りで絞り染めをしています。機械で作っていませんので歪んでいたりする形も有りますが、手に取ると愛嬌と温かみを感じて頂けると思います。 素材:蚊帳リネン100% サイズ:約90㎝巾、2m42㎝ 二ツ割 天然藍灰汁発酵建て(徳島産すくも) 日本製 【ご注意】 天然藍は初めのうちは色落ちしますが、合成染料と違い他のものに色移りしません。 蛍光増白剤の入っていない中性洗剤をご使用下さい。直射日光は避けて裏返しにし洗濯してください。洗濯後は形を整えて陰干してください。画像はイメージです。実際の色とは異なります。お手入れ方法は、トップページから専用の項目を参照してください。 [TSUMU] Real indigo dyed mosquito net linen noren. Deep clear indigo color. Pure indigo color. Create a calm, gentle and relaxing space. The stacking blocks of color are expressed with indigo tie-dye. Indigo tie-dyeing can be used in rooms other than Japanese-style rooms. This work is long. (*We accept free length processing only when shortening. Sewing machine finish) ◆About lye fermentation: Sukumo from Tokushima uses only natural materials (wood ash, shell ash, wheat bran) for indigo dyeing. Indigo dyeing with lye fermentation is an eco-friendly dyeing method that is kind to the earth and people. ◆Tie-dye: Each piece is hand-made and tie-dyed. It is not made by machine, so it may be distorted, but I think you will feel the charm and warmth when you pick it up. Material: Mosquito net linen 100% Size: about 90 cm wide, 2 m 42 cm divided into two pieces Fermented natural indigo lye (sukumo from Tokushima) made in Japan 【please note】 Natural indigo will fade at first, but unlike synthetic dyes, it will not transfer to other materials. Please use a neutral detergent that does not contain fluorescent whitening agents. Avoid direct sunlight and wash inside out. After washing, adjust the shape and dry in the shade. The image is an image. It is different from the actual color. Please refer to the dedicated item on the top page for care instructions.