2025/03/11 21:28
風土市、出店のお知らせです。
一〇庵は、4/5(土)出店いたします。
どうぞ遊びにお越しくださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おいしい たのしい うれしい に出会えるマルシェ」
福岡をはじめとする九州各地から
人と環境にやさしい食べ物、生活用品、体験、人が集まる位置です。
ナチュラルでオーガニックなものを選びたい。
ずっと長く大切に使えるものに出逢いたい。
ごみが出ないって、スマートで氣持ちがいい。
今、そんな想いの人が増えています。 風土市では、自然と調和がとれたライフスタイルを「おしゃれで愉しく、もっと気軽に」実践するためのお店が集結!
作り手と直接話をしてお買い物ができます。
【お知らせ】今回は、ひさやま写真館がやって来ます。お寺の本堂の横にある余間とよばれる特別な場所が写真館に大変身!
特別な空間で家族と友達と大切な人とソロでetc...記念写真が撮れます。自由料金制です。
皆様のご参加&ご来場をお待ちしています。
第21回 風土市 「花まつり」同時開催 ギフトエコノミー体験場「ふふふ」同時開催(4/5のみ)
【日時】2025年4月5日(土)&6日(日) 10:00~15:00 雨天決行・荒天中止
【会場】妙静寺(みょうじょうじ)福岡県福岡市南区那の川1-12-21
【4月5日(土)】
●ひさやま写真館(自由料金で写真撮影)
●旅するクーネル(スパイスカリー)
●ここく(発酵調味料/発酵スイーツ/雑穀)
●にじいろ(虹の手形アート作りワークショップ)
●ハーブの専門店ファルム(ミニどんぶり/ハーブ/スコーン)
●麻子さんち(草木染め布ナプキン ふんぱん 精麻アクセサリー)
●藍染工房一◯庵(インテリア布/暖簾/コースター/衣類/バッグ)
●于由珈琲(ハンドドリップコーヒー栽培期間中農薬化学肥料不使用)
●veggie食堂 船出屋(菜食醗酵弁当/天然酵母のベジバーガー)
●NPO法人循環生活研究所(循環野菜/加工品/LFCコンポスト)
●見習いばっぱのせんたく革命(香害や電磁波についての情報シェア)
●モリンガ☆ネシアン(クレイファンデ&チーク/モリンガ/オイル/石けん)
●寺子屋プログラミング教室(小中学生が作ったゲーム体験/バスボム販売)
●小さな穀菜工房・モリネコ(自然農米中華ちまき/季節のお焼き/おやつ)
●六本松のくつした屋さんHow’s That(靴下と靴下端材で作った雑貨)
【4月6日(日)】
●ひさやま写真館(自由料金で写真撮影)
●NADO(カリープレート)
●ここく(発酵調味料/発酵スイーツ/雑穀)
●矢作コモンズ(草木染めワークショップ)
●上牟田二丁目 湯氣(マーラーカオ/ゆず味噌)
●海水温熱サロン 海の喜び(海水温熱セラピー)
●かずみのふんぱん屋(オリジナルふんどしパンツ)
●石窯cafe TIMBERS(薪火で焼く石窯ピザ)
●森のてらこや(オーガニックコーヒー/甘夏ジュース)
●ムーン・テーブル(自家製酵母で作るパンやクッキー)
●ヨガチャリャヨシコ(インドの鼻うがい&スートラネティ体験)
●麻子さんち(草木染め布ナプキン/ふんぱん/精麻アクセサリー)
●asacoromo(オーガニックスパイス調味料/植物性のお菓子)
●さちふく&ミヱパン(自然栽培野菜/自然栽培小麦の自家製酵母パン)
●見習いばっぱのせんたく革命(香害や電磁波についての情報シェア)
●モリンガ☆ネシアン(クレイファンデ&チーク/モリンガ/オイル/石けん)
●SAKURA HOUSE(植物性のお菓子/ケーキ/タルト/焼き菓子)
●nuu(チェンマイから届けるオリジナルの手仕事による衣とアクセサリー/雑貨)
●なちゅらるまんぷくや(こだわりの玄米おはぎと無農薬米粉で作る焼き菓子)
●Peace man style(ピースマン弁当/酵素ドリンク/お茶/お味噌/梅干)
●六本松のくつした屋さんHow’s That(靴下と靴下端材で作った雑貨)